前年のふるさと納税は12月31日が期限で11月30日で
約57億6000万円だって。
2019年の約65億8900万円を超えそうな勢いらしいですよ。
全国ではあの有名な大阪の泉佐野市。何かすったもんだしたよね。
2019年はその泉佐野市が184億9600万円(1位)
続いて宮崎県都城市106億4500万円(2位)
そして北海道紋別市77億3700万円(3位)
北海道白糠町67億3300万円(4位)
ここで北海道根室市65億8900万円(5位)❓
北海道の道東地域の自治体が3つも占めていますね。
これを見ると海産物の返礼品の効果がかなり大きいですね。
根室のとある店舗では返礼品の支度や発送作業で2日も3日も
お店を休まないとならないくらい忙しかったらしいです。
さて、実際に2020年は何位になったんでしょうね。
しかしこのふるさと納税額どこに使ってんだろう。
わたしが知らないだけかな?皆さん知ってますか?