春国岱とフレシマ湿原から見る根室の湿原の今昔を開催します!

根室市役所News
【ネイチャー講座「春国岱とフレシマ湿原から見る根室の湿原の今昔を開催します!】

 オホーツク海側と太平洋側、二つの自然環境があるのは、近隣の霧多布湿原や野付半島にはない、根室ならではの自然の特徴です。

 ラムサール条約湿地である「風蓮湖・春国岱」と、半島を挟んで太平洋側にあり、昨年10月にNHK『さわやか自然百景』でも紹介された「フレシマ(ホロニタイ)湿原」を比べながら、昔の写真も用いて、それぞれの湿地の変遷をたどるネイチャー講座「春国岱とフレシマ湿原から見る根室の湿原の今昔」を開催いたしますので、市民の方のご参加をお待ちしております。

■日時:3月8日(土)13:30~15:00

■場所:春国岱ネイチャーセンター

■講師:髙田令子さん(ニムオロ自然研究会)、松本潤慶さん((公財)日本野鳥の会 野鳥保護区担当 チーフレンジャー)

■対象:どなたでも

■参加費:無料

■申込方法:メール、電話または直接

■申込受付期限:3月6日(木)

問合先
根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
TEL:0153(25)3047番
メール:nemu_nc@marimo.or.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました