今回4年ぶりに開催された根室かに祭りに行ってきました。
根室かに祭りとは北海道根室市で毎年開催される
花咲かにをはじめとするかにの名産地ならではのグルメイベントです。
今回の動画ではかに祭りの様子やグルメを紹介するとともに
すべてのアトラクションを納められませんでしたが できるかぎり
かに祭りの魅力を納めました!! アトラクションには
根室出身60代アイドル Gacky(ガッキー)さんも 出演しています ぜひ最後までご覧ください。
根室のYouTuber絶賛募集中❣
新しくアップロードしている動画は「ザ・ねむろ」を掲載しております。
今回4年ぶりに開催された根室かに祭りに行ってきました。
根室かに祭りとは北海道根室市で毎年開催される
花咲かにをはじめとするかにの名産地ならではのグルメイベントです。
今回の動画ではかに祭りの様子やグルメを紹介するとともに
すべてのアトラクションを納められませんでしたが できるかぎり
かに祭りの魅力を納めました!! アトラクションには
根室出身60代アイドル Gacky(ガッキー)さんも 出演しています ぜひ最後までご覧ください。
根室金刀比羅神社例大祭2日目の夜に開催された山車と先太鼓の競演。
山車の部 第三祭典区の「神田囃子」をご覧ください。
2023年7月も中旬が過ぎた。 仕事と日常に追われる僕は唯、其の忙しさに翻弄されていた。
それだけでは無く、根室に風が吹かぬ感じえぬ猛暑が続いている。
そんな真夏日が続く2023年7月。
市内街中では8月に行われる北海道三大祭りの一つと称されている
「根室金刀比羅神社例大祭」に向けて 各祭典区の太鼓や笛の音が聞こえ始めていた。
2022年3月7日(月曜日) ふらりと立ち寄った地元のコンビニ 「タイエー」。
昨年、花咲蟹を激安で買った位 ↓超激安!活花咲蟹を茹でて食べてみた(北海道根室タイエー本店で498円)【蟹料理】
• 超激安!活花咲蟹を茹でて食べて... 近年、鮮魚類に力を入れていいるのは知っていたが
其処にはみた事もない魚の様な何かが・・ 此れは買ってみるしかない。 そう思ったのだが・・
根室半島のど真ん中あたりからの空撮です。
43°20'33.5"N 145°37'50.5"E
ここからだとオホーツク海と大平洋の流氷の分布が一番分かると思います。
3日前とは随分と違って岸からだいぶ離れたようですね。
高度が制限されていますので、これが限度です。
3年ぶりに復活した。第30回根室さんま祭りにチラット様子を見に行きサクッと撮影してきました
3年ぶりという事と開催が1日で短時間の開催ということもあり凄い人で会場は混雑していました。
イメージ的には年末のアメ横状態です。動画ではステージでおこなわれたアトラクションは撮影していませんが
さんま祭りの雰囲気だけはわかると思います。動画を見て頂いて今年行けなかった人は 来年是非行ってください!!
熊が冬眠から覚めて活動時期
根室では山へアイヌネギ(行者ニンニク)を山奥に採りに行くのが恒例です。
熊ににもめげず万全の装備で採りに行きます。
熊が出るのを怖がりならでも採りに行く「トヨ兄」。
4月の中旬、単独で地元の山森へ入り行者ニンニクを採ってきました。
2022年2月24日(木)追記 ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部で特別軍事作戦を行うことを決定した。
此れによって全世界に緊張感が走っている。 当時の根室。 ロシアの人と根室の人。 人と人。 分かち合える未来の為に。
古き本で父と再会!昭和40年代の根室の人と暮らしの顔「懐かしい風景・働く子供たち・馬車・根室港氷下待ち網漁ほか」
https://youtu.be/4yWjJ2E2WmU 其れから僕は父の写した作品に興味が湧き 色々探してみると沢山の写真が見つかった。
其処にはそれぞれ統一されたジャンルがあり 其々ポートフォリオに纏められていた。
其の中の一つの作品集 題名はつけらておらず 年代の記載もなかったが 其処には
「根室に入港したロシア船員の生活と暮らしの表情」 が切り取られていた。
根室港花咲港区へのロシア船の入稿 活かにの水揚げ ロシア船の船舶整備風景
中古車売買 船上・船室の風景 ロシア人の根室での買い物・食事風景 ロシア人の表情
2022年2月9日(水)
根室で流氷初日の観測が宣言された。
2022年2月11日(金) 僕らは流氷を見に根室港へ向かった。
結氷した根室港湾内はとても美しく、水平線の向こうには知床連山も見えた。
根室港船舶上架場で流氷に乗り、ノッカマップへ向かう。
其処には接岸した流氷でノッカマップ湾は真っ白になっていた。
其処でいくつかの流氷を拾いラーメンを作ってみる事に。
帰宅後。早速、「流氷ラーメン」を作ってみる。
令和4年2月9日水曜日午前9時00分
流氷初日 去年より22日早い観測だそうです いつもは狭い範囲で撮影していましたが
今年は春国岱から納沙布岬方面へと足を伸ばして撮影してみました 一番ベストに撮影出来る日を逃して
しまいましたのがちょっと残念でした。
撮影が終わって帰り道凄く綺麗な夕日にお目にかかったのでそちらもご覧下さい